ネイチャーランドオムキャンプ場・・・朝の部
豆を挽く・・・普段は朝は忙しいから・・そんな暇なんてない・・・と言い訳していますが
キャンプに来れば、朝の豆挽きも楽しいお仕事
ミルの挽く音が朝の時間を知らせます
お待ちかね 燻製のほうはいかがでしょうか?

ちょっと焦げ目が強いですが まあまあな出来具合ではないでしょうか。
で、確か、ゆで卵は2個あったはず、あれ?、も一つはどこに行ったのでしょう?
いつの間にやら、ウィンナー、チーズが追加されています(おでんっぽい)

切ってみました

燻製豚バラを上にも下にも贅沢に入れたバウルウサンド
このバウルウはアルミダイキャスト製、まだフッ素加工のない時代のものなので年季も十分

俗にいう「はみパン」ですな

焚火に突っ込んでみました、野生の証明?

ほ~ら!いい感じに焼けました!
モーニングセット イン ネイチャーランドオム


トマトが余ったので・・・

さあ、そろそろ撤収作業開始、バスケットに道具を仕舞います

撤収完了!枕の代わりにしようかとこんなものまで持ってきてしまい
今さながら恥ずかしい

グッバイ ネイチャーランド 森林の空気に包まれてハイキングもできました、星空もきれいでした
椿の湯に寄って

風呂好きなれど カラスの行水 しっかり洗ってこい!!
風呂上がりに

休憩所のベランダにてオランジーナ缶をプシュッ!!炭酸ガスが染みわたるぅ

もらったパンフレットを広げます、道志村キャンプ場のリストが載っています
次はどこに行ってみようかな
最近は 職務中にも ふっと 焚火の残り香が匂うような感じがして
体のどこかに浸みついているんじゃあないか・・・と鼻をクンクンしてしまいます
これはもう、「キャン中」(きゅんぷ中毒)だわ
ちょっと焦げ目が強いですが まあまあな出来具合ではないでしょうか。
で、確か、ゆで卵は2個あったはず、あれ?、も一つはどこに行ったのでしょう?
いつの間にやら、ウィンナー、チーズが追加されています(おでんっぽい)
切ってみました
燻製豚バラを上にも下にも贅沢に入れたバウルウサンド
このバウルウはアルミダイキャスト製、まだフッ素加工のない時代のものなので年季も十分
俗にいう「はみパン」ですな
焚火に突っ込んでみました、野生の証明?
ほ~ら!いい感じに焼けました!
モーニングセット イン ネイチャーランドオム
トマトが余ったので・・・
さあ、そろそろ撤収作業開始、バスケットに道具を仕舞います
撤収完了!枕の代わりにしようかとこんなものまで持ってきてしまい
今さながら恥ずかしい

グッバイ ネイチャーランド 森林の空気に包まれてハイキングもできました、星空もきれいでした
椿の湯に寄って
風呂好きなれど カラスの行水 しっかり洗ってこい!!
風呂上がりに
休憩所のベランダにてオランジーナ缶をプシュッ!!炭酸ガスが染みわたるぅ
もらったパンフレットを広げます、道志村キャンプ場のリストが載っています
次はどこに行ってみようかな
最近は 職務中にも ふっと 焚火の残り香が匂うような感じがして
体のどこかに浸みついているんじゃあないか・・・と鼻をクンクンしてしまいます

これはもう、「キャン中」(きゅんぷ中毒)だわ

道志村・道志の森キャンプ場~春待ちキャンプ
道志村・水之元オートキャンプ場~冬キャンプ
道志村・山伏オートキャンプ場~その2:宮ケ瀬から道志へ
道志村・センタービレッジキャンプ場~秋キャンプ
道志村・ラビットオートキャンプ場~梅雨キャン
道志村・水之元キャンプ場
道志村・水之元オートキャンプ場~冬キャンプ
道志村・山伏オートキャンプ場~その2:宮ケ瀬から道志へ
道志村・センタービレッジキャンプ場~秋キャンプ
道志村・ラビットオートキャンプ場~梅雨キャン
道志村・水之元キャンプ場