花の森オートキャンピア・・・その1
2017年9月23日―24日
花火が見られて、風呂に入れる。。。そんなシチュエーションにぴったりな
「花の森オートキャンピア」に行ってまいりました。
「キャンピア」って「キャンプ場」よりも、少し「おシャレな響き」に聞こえませんか?
例えば「床屋」というよりも「ヘアサロン」といったほうが
何気におシャレな雰囲気、、、みたいな感じでしょうか。
あくまで私見ですけどもね
管理棟
幸い、3日前に最後の1区画を予約できました。
やっぱりキャンプって流行っているんでしょうか。
花火が見られて、風呂に入れる。。。そんなシチュエーションにぴったりな
「花の森オートキャンピア」に行ってまいりました。
「キャンピア」って「キャンプ場」よりも、少し「おシャレな響き」に聞こえませんか?
例えば「床屋」というよりも「ヘアサロン」といったほうが
何気におシャレな雰囲気、、、みたいな感じでしょうか。
あくまで私見ですけどもね
管理棟
幸い、3日前に最後の1区画を予約できました。
やっぱりキャンプって流行っているんでしょうか。
チックイン前、お昼ご飯は「道の駅どうし」の川を挟んだお向かいにある、
前から気になっていた「道志横丁」って屋根に大きく書いてある「与里道」さんに行ってみました。
今日は、花火大会の花火師さんたちの昼食の予約が入っているということで、準備に忙しそうでしたが、
感じよく迎え入れてくれました。
なんと、たっぷりなかき揚げ100円、今日は花火大会だから、サービスか?っと思ってしまった
お座敷には、20人くらいも座れそう、テーブルも三席ありました
忙しい合間にも、花火のことなどいろいろ情報も教えてくれて居心地のいいお店でした。
気まぐれ定食、イカ、エビフライなどのミックス、煮物、漬物、味噌汁、、あれ?ご飯はどこ行ったんだろ
おかずも美味しかったですが、ともかくご飯、味噌汁がとびっきりでした
さて、キャンピア管理棟で受付を済ませ、
設営開始です。サイトは、一番上の段の一番奥の落ち着く場所でした、
田代運動公園キャンプ場でデビューした「ソリッドステーク」ですが、
タイトなブラックカラーだった為、地面と同系色、保護色みたいになってしまい、
撤収の際、2本が行方不明、買ったばっかりなのに、と、さんざん探し回り、
やっとのことで見つけられたこともあって・・・
今回、「左」にカラースプレーを吹き付けてもらいました。
おかげさまでぼんくらな我らも、これでソリステを見失うことは決してはないでしょう!! (ないといいですね)
さてイエローマジックな、ソリステのおかげでタープはシャンと張れました。
気持ちいいです。
テント(MSRのハバハバ)は寝るだけの場所、焚火をしながらタープ内でまったり、というスタイルなので、設営はいたってシンプルです。
「左/右の設営&撤収の3S」
設営撤収は SPEED SILENT SMART
速やかに 静かに 粋に (・・・というような感じでしょうか)
を目標としています。 (提案者「左」)
なるほど。。。とは思いますが、現状はいかがなものでしょう?
なんせ登山時代と比べれば、持ち物多しで少々時間もかかりますね。
だって、タープとか焚火台だとか、BBQコンロとかチェアとか重くて持って行けなかったも~ん^^
タープが張れれば、もう80%完了したようなもの
仕上げはハンギングチェーンかしらん?
向こう側のエリアはお隣のキャンプ場、「オートインむじな」さんです
きょうの我が家
一息ついたら、キャンピア内のお散歩。
トイレ、水場、風呂場などの確認やよそ様のサイトを何気に観察
ま、ここで一応ブログを書いている身としては、炊事場の写真も撮ったり、あれこれ情報収集もするのでしょうが、
そういう意識がございません。今後そういう意識が育まれるのか、この先未定。
花の森オートキャンピアの一区画ごとには、水道が設置されていました。・・・これはすごいとは思いましたが、
写真は無いんです。確かに、水場まで行かず、ひょいっと立っては、洗い物、水補給ができ便利でした。
しかも、共同の炊事場にはお湯が出てまして、冷蔵庫もありました。これも写真無し。
ステキなログキャビンですね、各棟にハンモックが設置されていました、
ユラユラしたら、「いいキャンプ、夢気分」ですね。
一廻りしたら、おなかも空いてきました、さあ、今日も定番BBQ
焚火で熾火を作って
途中寄ってきた「モツの足立原商店」のモツに加えて
なんと今日は、「羊の絵の皿の上に、骨付きラム」までありますね。
久々の豪華版です。
端っこには、ほっけのしっぽもチラっと見えてます
ここで「焼き物お奉行」登場。
普段は、のほほん「左番頭」どんですが、焼き物になると俄然、人格が変わります。
「右」が適当に肉や野菜を乗っけると、「お裁き」が下ります。
「まったくぅ、何のために、ユニセラ内で熾火コーナーを分けて、わざわざ火加減をしているのか、
考えてる?
ほれ、まだまだひっくり返さない!!。。。」など
お白洲の上からもろ肌脱いで「これが目に入らぬか~」という勢いでございます。
「あ、申し訳ございません、お奉行様」 地面に頭をこすりつけんばかりに へへぇ~~
実は、この写真も撮影用、何でもかんでも一緒に乗っけてはいけない、食べる分だけを少しづつ
なので、撮影のためということでようようお願いして、所狭しと乗っけましたが
撮影終わったら、すぐに降ろしましたよ・・・ラム肉
揺らぐ焚火の向こう側には、家族の寛ぐ姿が見える
静かで周りに人の気配がないサイト、美しい風景もいいけれど
近くても、適度な距離を保って、お互い、それぞれのスタイルで過ごして
キャンプを楽しんでいる、
時々、子どもを叱る声なども聞こえてきますが、そんな光景も微笑ましく思える
電源サイトでスマホに充電しながらゲームをしている子ども
いやいや、キャンプに来てまでゲームはないんじゃないとも、思ったこともあったけど
キャンプに来て「わざわざ読書」している私
お酒を飲んでBBQ、それなら家の庭やベランダでもテラスでもできること
日常を非日常の場に置く、特別な空気と時間が流れていく
火を見ていると、どのサイトも素敵な時間を過ごせますように、、と思えてくる(殊勝な心持ちになります)
まあ、状況によっては、火を見て、「ファイアー!!」てな、闘争意識が燃えることもありますけども。。。ごにょごにょ
そんなこんなしているうちに、お待ちかねの花火の時間となりました、
キャンピアから歩いて5分くらい
「道の駅どうし」で「水源の郷 道志 清流花火大会」が、開催されるのです。
実は先週だった予定が台風で1週間延期なったのです
花火見物にお出かけです。楽しみです
・・・続く
前から気になっていた「道志横丁」って屋根に大きく書いてある「与里道」さんに行ってみました。
今日は、花火大会の花火師さんたちの昼食の予約が入っているということで、準備に忙しそうでしたが、
感じよく迎え入れてくれました。
なんと、たっぷりなかき揚げ100円、今日は花火大会だから、サービスか?っと思ってしまった
お座敷には、20人くらいも座れそう、テーブルも三席ありました
忙しい合間にも、花火のことなどいろいろ情報も教えてくれて居心地のいいお店でした。
気まぐれ定食、イカ、エビフライなどのミックス、煮物、漬物、味噌汁、、あれ?ご飯はどこ行ったんだろ
おかずも美味しかったですが、ともかくご飯、味噌汁がとびっきりでした
さて、キャンピア管理棟で受付を済ませ、
設営開始です。サイトは、一番上の段の一番奥の落ち着く場所でした、
田代運動公園キャンプ場でデビューした「ソリッドステーク」ですが、
タイトなブラックカラーだった為、地面と同系色、保護色みたいになってしまい、
撤収の際、2本が行方不明、買ったばっかりなのに、と、さんざん探し回り、
やっとのことで見つけられたこともあって・・・
今回、「左」にカラースプレーを吹き付けてもらいました。
おかげさまでぼんくらな我らも、これでソリステを見失うことは決してはないでしょう!! (ないといいですね)
さてイエローマジックな、ソリステのおかげでタープはシャンと張れました。
気持ちいいです。
テント(MSRのハバハバ)は寝るだけの場所、焚火をしながらタープ内でまったり、というスタイルなので、設営はいたってシンプルです。
「左/右の設営&撤収の3S」
設営撤収は SPEED SILENT SMART
速やかに 静かに 粋に (・・・というような感じでしょうか)
を目標としています。 (提案者「左」)
なるほど。。。とは思いますが、現状はいかがなものでしょう?
なんせ登山時代と比べれば、持ち物多しで少々時間もかかりますね。
だって、タープとか焚火台だとか、BBQコンロとかチェアとか重くて持って行けなかったも~ん^^
タープが張れれば、もう80%完了したようなもの
仕上げはハンギングチェーンかしらん?
向こう側のエリアはお隣のキャンプ場、「オートインむじな」さんです
きょうの我が家
一息ついたら、キャンピア内のお散歩。
トイレ、水場、風呂場などの確認やよそ様のサイトを何気に観察
ま、ここで一応ブログを書いている身としては、炊事場の写真も撮ったり、あれこれ情報収集もするのでしょうが、
そういう意識がございません。今後そういう意識が育まれるのか、この先未定。
花の森オートキャンピアの一区画ごとには、水道が設置されていました。・・・これはすごいとは思いましたが、
写真は無いんです。確かに、水場まで行かず、ひょいっと立っては、洗い物、水補給ができ便利でした。
しかも、共同の炊事場にはお湯が出てまして、冷蔵庫もありました。これも写真無し。
ステキなログキャビンですね、各棟にハンモックが設置されていました、
ユラユラしたら、「いいキャンプ、夢気分」ですね。
一廻りしたら、おなかも空いてきました、さあ、今日も定番BBQ
焚火で熾火を作って
途中寄ってきた「モツの足立原商店」のモツに加えて
なんと今日は、「羊の絵の皿の上に、骨付きラム」までありますね。
久々の豪華版です。
端っこには、ほっけのしっぽもチラっと見えてます
ここで「焼き物お奉行」登場。
普段は、のほほん「左番頭」どんですが、焼き物になると俄然、人格が変わります。
「右」が適当に肉や野菜を乗っけると、「お裁き」が下ります。
「まったくぅ、何のために、ユニセラ内で熾火コーナーを分けて、わざわざ火加減をしているのか、
考えてる?
ほれ、まだまだひっくり返さない!!。。。」など
お白洲の上からもろ肌脱いで「これが目に入らぬか~」という勢いでございます。
「あ、申し訳ございません、お奉行様」 地面に頭をこすりつけんばかりに へへぇ~~
実は、この写真も撮影用、何でもかんでも一緒に乗っけてはいけない、食べる分だけを少しづつ
なので、撮影のためということでようようお願いして、所狭しと乗っけましたが
撮影終わったら、すぐに降ろしましたよ・・・ラム肉
揺らぐ焚火の向こう側には、家族の寛ぐ姿が見える
静かで周りに人の気配がないサイト、美しい風景もいいけれど
近くても、適度な距離を保って、お互い、それぞれのスタイルで過ごして
キャンプを楽しんでいる、
時々、子どもを叱る声なども聞こえてきますが、そんな光景も微笑ましく思える
電源サイトでスマホに充電しながらゲームをしている子ども
いやいや、キャンプに来てまでゲームはないんじゃないとも、思ったこともあったけど
キャンプに来て「わざわざ読書」している私
お酒を飲んでBBQ、それなら家の庭やベランダでもテラスでもできること
日常を非日常の場に置く、特別な空気と時間が流れていく
火を見ていると、どのサイトも素敵な時間を過ごせますように、、と思えてくる(殊勝な心持ちになります)
まあ、状況によっては、火を見て、「ファイアー!!」てな、闘争意識が燃えることもありますけども。。。ごにょごにょ
そんなこんなしているうちに、お待ちかねの花火の時間となりました、
キャンピアから歩いて5分くらい
「道の駅どうし」で「水源の郷 道志 清流花火大会」が、開催されるのです。
実は先週だった予定が台風で1週間延期なったのです
花火見物にお出かけです。楽しみです
・・・続く
道志村・道志の森キャンプ場~春待ちキャンプ
道志村・水之元オートキャンプ場~冬キャンプ
道志村・山伏オートキャンプ場~その2:宮ケ瀬から道志へ
道志村・センタービレッジキャンプ場~秋キャンプ
道志村・ラビットオートキャンプ場~梅雨キャン
道志村・水之元キャンプ場
道志村・水之元オートキャンプ場~冬キャンプ
道志村・山伏オートキャンプ場~その2:宮ケ瀬から道志へ
道志村・センタービレッジキャンプ場~秋キャンプ
道志村・ラビットオートキャンプ場~梅雨キャン
道志村・水之元キャンプ場