都留市・せせらぎ荘キャンプ場~夏休みキャンプ~3日目
2018年8月11日(土)~13日(月)

せせらぎ荘キャンプも3日目ともなりますと
撮る写真も少なくなってまいります
川っぺりのキャンプ場は どこも似たような構図になってしまい
自分の感性の乏しさを想うと 残念な気分になりますが
ランタンの袋にも書いてあります
ENJOY PICNIC AND OUTDOOR
楽しんでなんぼ!
そろそろ、撤収しますか~
あら?朝ごはん なに食べたんだっけ? ボケ・・・
せせらぎ荘キャンプも3日目ともなりますと
撮る写真も少なくなってまいります
川っぺりのキャンプ場は どこも似たような構図になってしまい
自分の感性の乏しさを想うと 残念な気分になりますが
ランタンの袋にも書いてあります
ENJOY PICNIC AND OUTDOOR
楽しんでなんぼ!
そろそろ、撤収しますか~
あら?朝ごはん なに食べたんだっけ? ボケ・・・


クルミの木の下のティッピ幕も
夜半の雨に打たれたおかげで
樹液や落ち葉などの汚れも あらかた落ちて
あとは、陽にあてて乾かせばOK

キャンプの余韻を楽しみながら
ランタンなど、道具を仕舞っていく
この時間が楽しいのなら良いキャンプだったってことですね

そうそう、ここ せせらぎ荘は料金が 「後払い」でした
へええ、珍しいですね
黙って バックれちゃうひともいるんじゃないか・・・と
いやしい心の持ち主の「右」などは 心配もしたのですが
後払い方式が変わっていないということは
それで「不都合」が今までなかったってことなんじゃないの?

と、「左」どん
で、料金も至って、安かったです
施設使用料 大人1日/500円
テント1張り 1日/1000円
〆て2泊2人で4000円でした
これにお風呂代(芭蕉月待ちの湯)640円・・・JAF割引価格
合計しても

ただし、トイレは「ぼっとん」式
私たちは、まあ、そこはこだわりませんので・・・OK
ヤギ&ネコ(複数) 管理人さんにご挨拶して出発です

帰路には、いつも行く天然温泉に寄っていき
またまた湯浴み&ご飯です (写真撮るのも忘れてる)
肩こりも腰痛も打ち身も心も癒され
まさしく「湯治キャンプ」

飯も作らず あれこれしないで ぐーたらと
雨と緑と火と向こうの景色を座り込んで見ていた
そういう時間の過ごし方もありだよね と
気づいたキャンプでした
都留市・せせらぎ荘キャンプ場~東屋キャンプ
都留市・せせらぎ荘キャンプ場~梅雨キャンプ
西湖・福住オートキャンプ場へ~1週遅れのGWキャンプ3日目
北杜市・尾白の森キャンプ場~春キャンなのに冬キャン以上に凍てつく‼
都留市・せせらぎ荘キャンプ場~湯治キャンプ2日目
都留市・せせらぎ荘キャンプ場~湯治キャンプ1日目
都留市・せせらぎ荘キャンプ場~梅雨キャンプ
西湖・福住オートキャンプ場へ~1週遅れのGWキャンプ3日目
北杜市・尾白の森キャンプ場~春キャンなのに冬キャン以上に凍てつく‼
都留市・せせらぎ荘キャンプ場~湯治キャンプ2日目
都留市・せせらぎ荘キャンプ場~湯治キャンプ1日目